ズルイ女性先輩と気が合わない
公開日:
:
営業マン ショップ店員の人間関係 悩み
美人だけど、どうも気が合わない先輩がいます。
自分が一番正しいと思っていて人の話は聞きません。
でも仕事ができるなら、まだ我慢していられるんですが、明らかに間違ったことを堂々と言い放って、こちらにも彼女の主張を押し付けてきます。
年上の女性ですが、自分の考えが通らないと泣いたりします。
でも社外では人当りもいいので、なんか得してる感じで、すっきりしません。
たとえば、天候の悪い日にお客さまとのアポイントメントがあり、お客様のところに訪問したとき、実はタクシーで行っているのに、そのお客様の会社のワンブロック先で降りて、いかにも遠くから歩いてきたアピールをして、お客様に「こんな天気の日にわざわざ来てくれて、大変だったでしょう。」なんて言われたと得意げに話します。
ズルイ人でとってもいやです。
関連記事
-
-
広告業界テレアポの仕事 人間関係
私が前職で行っていた仕事は広告を掲載する企業を探すテレアポの仕事でした。 現在の広告業
-
-
スーパーマーケットでの勤務で人間関係の苦労
職場での人間関係ってどこの職場でも難しいものがあると思いますが私の場合はスーパーマーケットで
-
-
外壁工事営業マンの行動が許せない!
ポストに外壁工事業者のチラシが投函されてた。 のチラシくらいは、ごくあることなので気に
-
-
嫌な上司の下で働くつらさ
会社辞めたくなった[/caption] 塗料メーカーの営業職をしています。 営業経験は
-
-
先輩に後をつけられた女性店員
夜はお酒も出す店なので、女性店員だとタチの悪い酔っ払いに絡まれることもしばしば。 そんな時
-
-
スーパーの職場の上司との人間関係
スーパーでレジのバイトをしていた時期があります。 自分向きは接客向きの性格だと自覚させてく
-
-
離職率90%のスーパーに就職しないぞ!できれば在宅で起業したい!
ブログ村キーワード 離職率は90% スーパーの卸業務を行う会社に勤務していた経験があり
-
-
店長のセクハラに悩みました
以前勤務していた店の店長Y氏は、福岡の盛り場へ行くと必ず風俗へ行くことで一部では有名な人でし
-
-
パン屋さんでの人間関係
パン屋の深夜製造の仕事をした体験をお話しします。 地方のパン屋なのですが名前が一般的に
-
-
飲食業の人間関係や職場環境は自分に不向き
過去に飲食業で社員として勤務していて悩んだお話をします。 入社した
- PREV
- 病院の事務員の職場のストレス
- NEXT
- 転職したら無口な先輩がいて憂鬱