病院の事務の人間関係でイライラ
公開日:
:
最終更新日:2014/03/09
事務職の人間関係 悩み
病院の事務をしているのですが、みんな働いているので、近所で集会を
しているわけじゃないのに、本当お金がないんだよねとかいってきたりして
いらいらさせる、嫌な先輩がいます。
お金があって、自慢する人もうっとおしいけれど、ないからってひがみ全開って
いうのもどうかと思うんです。とにかくケチなのかもしれないけれど
誰かが旅行にいくといえば、お金あるのね、いいねぇ金持ちでみたいな
言い方からはじまり、そんなにいろいろいってたらお金無くなっちゃうけど
いいのみたいな嫌味をいってくるのです。
また、普段の近くにいくときにも、交通費がもったいないからそんなに遠くまで
いけないとか、高いものを買うくらいなら安いものをいっぱい買いたいみたいな
発言ばかりでうっとおしいです。
関連記事
-
-
中小企業の事務員のストレス・・お局様
私は中小企業の事務をしています。 女性事務員が4人いるのですが、そのうちの一人が、いわ
-
-
部下の仕事は自分の手柄とする先輩
先輩は、上司から頼まれた仕事を絶対自分でやりません。 いつも朝出勤すると私のロッカーなどに
-
-
病院の事務員の職場のストレス
病院の事務をしているのですが、人に意見によってコロコロと意見を かえたり、態度をかえる先輩
-
-
上司とうまくいかなかった
これは私が新卒で就職した職場で出会った上司との話です。この上司は私と18歳年齢が離れていまし
-
-
なぜ、田舎の会社の事務員は都会から来た私をいじめるのだろう
職場の男女比率が7対1の環境に居る、新人の私(女)です。 地方都市の学校法人で、事務の仕事
-
-
病院事務に子供自慢のうざい人がいる。
職場にうざい人がいる[/caption] 病院で事務をしているのですが、子供がいる人がいます
-
-
40代の女性社員の言動がすごく嫌!
職場に40すぎの女性の先輩がいます。美人で仕事もでき、育ちもお嬢様育ちなのですが…。 少し
- PREV
- 地方公務員です。女性の上司に参っています。
- NEXT
- 病院の事務員の職場のストレス